TEL :086-250-0553

TEL :086-250-0553

営業時間 / 9:00~18:00

定休日 / 祝日・GW・夏季休暇・年末年始

メールのアイコン

お問い合わせ

リノベーションで後悔しないために|よくある失敗事例5選と防ぐポイント

2025.08.25

リノベで実現開放的なバルコニー

はじめに

「リノベーションをして理想の暮らしを手に入れたい!」
そう思って計画を進める人は年々増えています。しかし、実際には「思ったより費用がかかった」「イメージと違う仕上がりになった」「もっと調べておけばよかった」といった“失敗談”も少なくありません。せっかくのリノベーションで後悔しないためには、先人の失敗から学ぶことが大切です。

今回は、よくあるリノベーションの失敗事例を紹介しながら、その原因と防ぐためのポイントを解説します。これからリノベを検討している方に、きっと役立つ内容です。

予算オーバーしてしまった

よくあるケース

「見積もりよりも最終的な金額が高くなってしまった」という声はとても多いです。途中で追加工事が必要になったり、希望の素材や設備を選んでいくうちにコストが膨らんでしまうケースがあります。

原因

  • 初期の見積もりに“解体してみないと分からない工事”が含まれていなかった
    (壁や床を剥がしてみたら、シロアリ被害・腐食・配管や電気設備の老朽化などが見つかり、追加補修が必要になった。
    古い構造との取り合い部分や耐震補強など、現場で想定以上の調整工事が発生した。など)
  • 優先順位を決めずに「せっかくだから」と欲張ってしまった
    (ショールームや施工中の現場を見て「もう少し良いものを」と選択変更し、材料費・設備費が上がった。など)

防ぐ方法

  • 「やりたいこと」と「絶対に必要なこと」を分けてリスト化する
  • 想定外の費用に備えて、見積もり金額の1〜2割を「予備費」として準備しておく

イメージと仕上がりが違った

よくあるケース

「カタログやサンプルで見たときは素敵だったのに、完成してみたら思った雰囲気と違った…」という後悔です。床材や壁材の色合いは、光の加減や面積効果によって印象が大きく変わります。

原因

  • 小さなサンプルだけで判断してしまった
  • 図面上のイメージと実際の空間の広さ感が異なった
  • ショールームで確認しなかった

防ぐ方法

  • できるだけ大きめのサンプルを取り寄せて確認する
  • ショールームやモデルルームで実物を体感する
  • 「昼の光」「夜の照明」など時間帯による見え方も意識する

暮らしに合わない間取りになった

よくあるケース

「見た目はおしゃれだけど、実際に暮らしてみると動線が悪くて不便」「収納が足りない」といった声です。

原因

  • デザイン重視で生活動線を考慮しなかった
  • 将来のライフスタイルの変化を見越していなかった
  • プロに相談せず、自分たちだけで間取りを決めた

防ぐ方法

  • 日々の生活動線を書き出してみる(朝起きてから出勤まで、帰宅してから就寝までなど)
  • 5年後・10年後のライフスタイルも考慮する(子育て・テレワーク・老後など)
  • 経験豊富な設計士やプランナーに相談し、第三者の視点を取り入れる

工期が遅れてしまった

よくあるケース

「新学期に合わせて入居したかったのに、工事が終わらず引っ越しが遅れた」といったトラブルもあります。

原因

  • 着工後にプランを変更した
    (施主様の希望変更や間取り・仕様の再調整により、工程を組み直す必要が出る。など)
  • 資材の納期遅れ(特に人気の建材や海外製品)
  • 職人のスケジュール調整が難航した
    (大工・電気・設備・内装など複数業者の作業がリノベーションでは入り組むため、段取りが崩れると連鎖的に遅れる。など)
  • 天候や外部環境の影響

防ぐ方法

  • 工事前にプランをしっかり固める(途中変更は工期に大きく響く)
  • 余裕を持ったスケジュールを組む(引っ越し予定は工期+2週間後に設定)
  • 工事の進捗を定期的に確認し、担当者とこまめに連絡を取る

業者選びで後悔した

よくあるケース

「価格だけで選んでしまったら、対応が遅くて不安になった」「アフターサポートが不十分だった」といった不満も多いです。

原因

  • 信頼できる実績や口コミを確認しなかった
  • 提案内容が不明確でもそのまま依頼してしまった
  • 担当者との相性を軽視した

防ぐ方法

  • 施工事例や口コミをしっかりチェックする
  • 見積もりの内訳を細かく説明してもらう
  • 「この人なら安心して任せられる」と思える担当者を選ぶことが重要

まとめ

プロのご提案

リノベーションは一生に何度も経験するものではありません。だからこそ、成功も失敗も大きな影響を与えます。

今回紹介した「予算」「仕上がり」「間取り」「工期」「業者選び」の失敗談は、特に多くの人が後悔しやすいポイントです。
逆に言えば、この5つを意識して準備すれば、リノベーションの満足度はぐっと高まります。

後悔しないリノベーションのために大切なのは、“事前準備とプロとの信頼関係”。

タカ建築は長年の経験と実績により現地調査をしっかりと行いリスクを見込んだお見積りを心がけています。また、プロによる丁寧なヒアリングでしっかりと施主様のご希望のデザインを設計に落とし込み、ご提案させていただくことを心がけております。余裕のある工程管理と自社施工体制で工期遅延を防止し、地域密着の実績と安心のアフターサービスで不安を解消する提案が可能です。



メールのアイコン

お問い合わせ
フォーム

お名前必須
フリガナ必須
ご希望の返信方法
電話番号必須
お電話でご返信を希望される方はご都合の良い時間帯を選択してください。※複数選択可能です。
リノベーション検討物件ご住所※リノベーションをする物件をすでにお持ちの方はご入力をお願いいたします。
リノベーション希望箇所※複数選択可能です。
現在のお家の不満点やリノベーションに期待すること※複数選択可能です。
その他お問い合わせ
プライバシーポリシーを確認、同意

理想の暮らしをLINEで相談!

登録された方にタカ建築最新パンフレットをプレゼント!
最新のリノベーション事例やお得なキャンペーン情報も随時
発信中!

宿泊体験はこちら
宿泊体験はこちら

お気軽にお問い合わせください

086-250-0553

086-250-0553

営業時間 / 9:00~18:00

LINEアイコン
LINEアイコン