TEL :086-250-0553

TEL :086-250-0553

営業時間 / 9:00~18:00

定休日 / 祝日・GW・夏季休暇・年末年始

メールのアイコン

お問い合わせ

初心者向け|戸建てリノベーションを成功させる中古物件の選び方とポイント解説

2025.04.28

古民家
リノベーション外観

「戸建てのリノベーションに挑戦してみたいけれど、何から始めればいいのか分からない」──そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。最近では、自分好みに家をつくり変えられるリノベーションが注目されており、特に戸建て物件はその自由度の高さから人気が集まっています。

しかし、戸建ての中古物件には見た目では分からない落とし穴も多く、事前のチェックがとても重要です。本記事では、中古の戸建てをリノベーションするための基礎知識と物件選びのポイントを初心者向けに分かりやすくご紹介します。

なぜ戸建てリノベが人気なのか?

まず、戸建てリノベーションが注目される理由を整理しましょう。

自由度の高さ

マンションに比べて制限が少なく、間取り・配管・外壁・外構など、住まい全体を自分の好みにフルカスタマイズできます。将来的に増築や2世帯住宅化をしたい場合にも柔軟に対応できます。

土地も自分のもの

戸建ては土地付きのため、所有感や資産価値の面でもメリットがあります。特に郊外エリアでは、同価格帯でマンションより広い家を持てる可能性も。

音のトラブルが少ない

上下階・隣接住戸がない(または少ない)ため、音に対するストレスが大きく減ります。子育て中の家庭や、趣味に音を使う人にも人気です。

リノベ向き中古戸建てを選ぶ際の6つのチェックポイント

戸建て物件はマンションに比べて一棟全体の管理が必要になります。そのため、劣化状況や構造の状態をきちんと確認しなければ、思わぬ追加費用が発生するリスクがあります。

築年数と耐震性

1981年6月に改正された「新耐震基準」以降の建物かどうかが重要です。築40年以上の戸建てには耐震補強が必要なケースが多く、構造体の調査が必須です。

ポイント

  • 新耐震基準に適合しているか

必要に応じて耐震診断を依頼

構造材と基礎の状態

木造(在来工法・2×4)や鉄骨造など、構造によってリノベのしやすさが異なります。基礎部分にヒビや沈下がないかも要チェック。

ポイント

  • 床下や天井裏にシロアリ被害がないか
  • 基礎(布基礎・ベタ基礎)の劣化や傾きがないか

配管・電気・ガス設備の更新状況

築年数の古い物件は、配管や電気設備が旧式のままになっていることが多く、全面更新が必要になることがあります。

ポイント

  • 給排水管の材質と更新履歴

分電盤・電気容量の確認(最新設備に耐えられるか)

断熱・気密性能の低さ

昔の戸建ては断熱材が十分でないケースが多く、冬は寒く夏は暑い住宅になってしまうことも。断熱リノベーションも検討しましょう。

ポイント

  • 窓の性能(単板ガラス or 複層ガラス)

外壁・屋根の断熱材の有無と劣化状況

雨漏り・外壁・屋根の劣化

雨漏りは内部腐食やカビの原因になります。内装だけでなく外壁や屋根も目視・専門家による確認が重要です。

ポイント

  • 屋根材(瓦・スレート・トタン)とその状態

外壁にヒビ割れ・コーキングの劣化がないか

周辺環境・用途地域・接道状況

都市計画法や建築基準法により、将来的な建て替えや増築に制限がある場合があります。道路に2m以上接していないと再建築不可になる場合も。

ポイント

  • 用途地域・建ぺい率・容積率を確認
  • 再建築可否、セットバックの必要有無

戸建てリノベならではの魅力と注意点

古い内装
リノベーション内装

● 圧倒的な自由度

間取り変更はもちろん、吹き抜けやロフト、ガレージハウスなど、夢の住まいを実現しやすいのが戸建ての魅力です。ペットとの暮らしや家庭菜園など、ライフスタイルに合わせて空間設計が可能です。

● 自分で維持管理が必要

マンションと違い、戸建てでは屋根・外壁・排水などすべて自己管理が求められます。定期的なメンテナンスができる体制を整えておくと安心です。

● リノベ費用が上がりやすい

構造補強や設備更新、断熱工事などを加えると、見積額が想定以上になることも。購入前にホームインスペクション(住宅診断)を受けて、リスクを見える化しましょう。

成功のコツ:中古戸建てリノベの進め方

  1. エリアと予算を絞る
    住みたいエリアや学区などから物件を探し、土地+建物+リノベ費用のバランスを見極める。
  2. インスペクションを活用する
    物件購入前に専門家に診断してもらうことで、大きな修繕リスクを回避。
  3. リノベ会社に早めに相談
    不動産会社ではなく、リノベ経験豊富な設計士・施工会社と早期に連携すると安心。
  4. 建築条件や法律の確認
    再建築の可否や将来的な変更ができるかをチェック。

まとめ

戸建てリノベーションは、自分らしい理想の住まいを手に入れるための魅力的な手段です。ただし、自由度が高い分、チェックすべきポイントも多く、物件の見極めが成功のカギを握ります。

築年数や構造、配管・耐震・断熱など、目に見えない部分こそ丁寧に確認し、リノベ会社と協力しながら「暮らしやすく、将来も安心な住まいづくり」を目指しましょう。

理想の戸建てリノベ生活に向けて、第一歩を踏み出してみてください!

メールのアイコン

お問い合わせ
フォーム

お名前必須
フリガナ必須
ご希望の返信方法
電話番号必須
お電話でご返信を希望される方はご都合の良い時間帯を選択してください。※複数選択可能です。
リノベーション検討物件ご住所※リノベーションをする物件をすでにお持ちの方はご入力をお願いいたします。
リノベーション希望箇所※複数選択可能です。
現在のお家の不満点やリノベーションに期待すること※複数選択可能です。
その他お問い合わせ
プライバシーポリシーを確認、同意

理想の暮らしをLINEで相談!

登録された方にタカ建築最新パンフレットをプレゼント!
最新のリノベーション事例やお得なキャンペーン情報も随時
発信中!

宿泊体験はこちら
宿泊体験はこちら

お気軽にお問い合わせください

086-250-0553

086-250-0553

営業時間 / 9:00~18:00

LINEアイコン
LINEアイコン